「宅配買取に興味があるけど、どんな人におすすめか知りたい」「宅配買取の恩恵をしっかり受けたい」そんな不安はありませんか?
世の中にはいろいろな仕事、運動、そして買取方法があります。その中には向き・不向きがあります。例えば、向いている仕事ができていると充実した日々を送れるでしょう。逆に不向きな仕事をしていたら毎日ストレスが溜まりしんどいでしょう。
では、買取方法はどうでしょうか?不要品の買取先を決めるヒントにしてください(^^)/
現役のプロの引越し屋として数多くのモノと触れあってきた目線で
「モノと暮らし」について考えを発信しています。
2020年からできるだけ必要で好きなモノだけで暮らす断捨離ライフを実践中です。
宅配買取の向き不向きに関係する2つのポイント
自分のタイプ
自分がどのようなタイプかを知っておくことはとても重要です。なぜなら、タイプによっては宅配買取をおススメしないからです。具体的には、お金・時間・労力を基準に3種類のタイプに分かれます。
- お金優先タイプ・・・不要品をとにかく高額に買い取ってもらいたい(お金>労力>時間)
- 時間優先タイプ・・・不要品をとにかく早く買い取ってもらいたい(時間>お金>労力)
- 労力優先タイプ・・・不要品をとにかくラクに処分したい(労力>時間>お金)
不要品の特徴
手放したい不要品はどのような特徴があるかによっても行動が変わります。買取先を決める基準を3つにまとめました。
- 物のサイズ・・・30キロ以内でダンボール(3辺の合計が160㎝以下)に入る
- 物の状態・・・新品、未使用に近い、傷や汚れの程度
- 物のジャンル・・・本、CD、食器、金券類、偽ブランド品、アダルト関連
宅配買取に向いている人とは?
- 自分のタイプ➡時間優先タイプ
- 不要品の特徴➡宅配買取の基準に当てはまる
自分のタイプ➡時間優先タイプ(時間>お金>労力)
時間優先タイプの人は、不要品をとにかく早く買い取ってもらいたい人です。例えば、引越し日までに不要品を片付けて荷物を整理したい人です。そんな人には宅配買取のメリットである時間を捻出することができます。さらに、買取金額をゲット!少しの手間と労力がかかりますが、時間やお金の価値を重要視している方にはピッタリでしょう(^^)/
不要品の特徴➡宅配買取の基準に当てはまる
不要品がどのような特徴を持っているかで宅配買取が利用できるか決まります。宅配買取を扱っている業者のホームページを確認しましょう。ダンボールに入ったり、重すぎたり大きすぎなければ宅配買取に向いています(^^)/
宅配買取に向いていない人とは?
- 自分のタイプ➡お金優先タイプ、労力優先タイプ
- 不要品の特徴➡宅配買取の基準に当てはまらない
自分のタイプ➡お金優先タイプ、労力優先タイプ
お金優先タイプの人には宅配買取よりもメルカリなどのフリマアプリがおススメです。なぜなら、その方が高く売れる可能性があるからです。
また、労力優先タイプの人にはゴミとして処分したほうがラクでしょう。ただ、不要品をお金に変えることはできませんし、ヘタをすると処分費用としてお金を支払う必要もあるでしょう(^^;)
不要品の特徴➡宅配買取の基準に当てはまらない
宅配買取をやろうと思っても、買取サイトを見て宅配買取の基準に当てはまらなければ利用はできません。大きすぎる物、重すぎる物は出張買取を使うほうがおススメです(^^;)
まとめ 自分のタイプと不要品の特徴がキーポイント
初めて宅配買取を利用する前には自分が向いているのか、利用して失敗しないか気になるところです。
向いているかどうかは自分のタイプ・不要品の特徴によって分かります。なぜなら、この2つの基準があいまいだったりズレていると、宅配買取に向いておらず後悔してしまう可能性があるからです。
まず、自分のタイプは時間を優先している人に向いています。自分がお金・時間・労力の3つの中から何を優先しているのかによって不用品の買取方法は変わります。
- お金優先タイプ・・・メルカリなどのフリマアプリ
- 時間優先タイプ・・・宅配買取
- 労力優先タイプ・・・ゴミとして処分
次に不要品の特徴は宅配買取の基準に当てはまるかどうかです。つまり、実際に買取サイトを見てみないと基準が分かりません。ぜひチェックしてみてください。
引越しの荷造りでも、普段の仕事でも、日常の家事でも、優先順位は大切です。私は、一生の人生で考えても、お金・時間・労力の中で時間を最優先しますね(^^)3つの中で唯一、毎日失っている物だからです。宅配買取はその時間に対する最強ツール。今後も宅配買取の素晴らしさを皆さんに発信できればと思います。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
コメント