スッキリしたい人へ。3つのストレス発散法。断捨離で快適な人生を送ろう。

断捨離
この記事では
ストレスに毎日悩まされていた私が、
ストレス発散法として断捨離をした結果、
超絶にスッキリし快適な人生に好転した経験をもとに、
断捨離のススメをお伝えしていきます。
また、今現在、ストレスに悩まされている方には
私の実体験をもとに断捨離以外のストレス発散法もご紹介していきます。

この記事を読むことで

  • ストレスの原因がわかる
  • ストレス発散法がわかる
  • ミスやトラブルを起こしにくくなる

などのストレスの対処法を紹介しています。何か一つでもお力になれたら嬉しいです。
そして断捨離に興味を持ってくださるともっと嬉しいです!

こんにちは。🔰ミニマリストのビタミンちわわです。
現役のプロの引越し屋として数多くのモノと触れあってきた目線で
「モノと暮らし」について考えを発信しています。
2020年からできるだけ物を厳選し、必要で気に入ったモノだけで暮らす
断捨離ライフを実践中です。
※本サイトで紹介している商品等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しています。

スッキリしたい人へ。

3つのストレス発散法。

断捨離で快適な人生を送ろう。

「幸せになるために生きている」

この言葉は私の大切は人から言われた好きな言葉のひとつです。毎日、幸せを実感しながら過ごせていますか?自然と幸せを実感できたらいいのですが、そのレベルの人間になるのは難しいですね。

なぜなら、日常にストレッサーと呼ばれるストレスの種がゴロゴロと転がっており、ストレスのダメージを受けてしまうからです。

つまり、ストレスがたまるというのは自然なことではないでしょうか?

ストレスを感じてしまう7つの背景

毎日幸せを実感して過ごせたらいいのに、些細なことにストレスを感じてしまいイラッとしてしまうことはありませんか?職場、家庭、外出先などあらゆる場所でストレスを受けます。なぜ人はストレスを受けてしまうのでしょうか?

私はこの7つがストレスの背景にあると思います。

  1. 自分と相手との価値観が違うから。
  2. 体が疲れているから。
  3. 楽しみな予定がないから。
  4. 自分の自由時間がないから。
  5. お金に余裕がないから。
  6. 思考がクリアになっていないから。
  7. 物が多いから。

どんなストレスもこの7つに根本的な原因があるのではないでしょうか?ひとつずつ解説していきます。

①自分と相手との価値観が違うから。

どんな環境でも人と接するときにストレスは受けがちです。自分の考えと相手の考えが異なり、反発してしまうことがあります。私もたまに妻と口論してしまいます・・・。m(__)m

これは自分が育ってきた環境、経験してきた物事と全く同じ人はいないからです。

自分の考えや主張が絶対正しいと思っていても、相手は相手の主張が絶対正しいと思っており、お互いの主張がかみ合うことはありません。だから、かたくなに考えや主張を言い続けるのではなく、相手の意見を尊重する気持ちを持ってみましょう。

②体が疲れているから。

忙しさや大きな負担がかかり続けていると体に疲れがたまります。

体と心は強く関連しているため、体の疲れを放っておくと心も弱り、ストレスを受けやすい状態になります。

日常的に体のメンテナンスをしていますか?私は引越し業という仕事柄、肉体へのダメージが大きいので、意識的にストレッチ、入浴、時には整体を受けるなどメンテナンスをしています☺

③楽しみな予定がないから。

子供の頃は夏休み、お祭り、運動会、旅行、クリスマスなど楽しみなことが常にありました。ところが、社会人になり仕事時間が日々の大半をしめる毎日を過ごしていると楽しみなことが見えなくなってしまいます。

自分がやりたいこと、行きたい場所、食べたいもの、欲しいものなど、「楽しみ!」と思えるスケジュールをたてましょう。

④自分の自由時間がないから。

仕事中に休憩時間はちゃんと取れていますか?

労働基準法第34条によると、
「労働時間が6時間を超え、8時間以下の場合は少なくとも45分。
8時間を超える場合は、少なくとも1時間の休憩を与えなければならない」
と決まっています。

ただ、なかなか休憩時間をちゃんと取れていない方も多いのではないでしょうか?引越し業は休憩がほとんどとれない日もあります💦

また、休憩時間はあっても帰宅してからやることがあり、1日を振り返ってみて自分の自由時間がほぼないという方もいるのではないでしょうか。自分時間がないとストレスは溜まりやすいのは当然です。

⑤お金に余裕がないから。

私が社会人になった20代の頃、毎月の収入と支出をみてメンタルが弱っていた時期があります。(今振り返ってみると支出が大きすぎでした💦)お金が人生のすべてではありませんが必要なモノのひとつです。

だから金銭的に余裕をなくしていると、メンタルや仕事態度などに悪影響が出てしまいます。逆に金銭的に余裕を持てていると良い精神状態で仕事に精力的に取り組めるでしょう。お金は改めて大切な存在ですね。

⑥思考がクリアになっていないから。

自分の頭の中が整理できていますか?目に見えるものではありませんが、いろいろなタスクを抱えていませんか?

やるべきことが多くても優先順位や考え方の軸が決まっていれば思考が乱れません。思考が乱れると心が乱れ、心の乱れは判断を誤りミスやトラブルにつながることもあります。自分の頭の中がスッキリしているかごちゃごちゃしているかチェックしてみましょう。

⑦物が多いから。

目に見える物をどのくらい待っていますか?自宅の物、外出時に持ち歩いている物、職場においている物など、その場その場で自分がどれくらいのものを所持しているか振り返ってみましょう。

不要なものもありませんか?しばらく使っていないのに持っている物はありませんか?

物が多いというのはそれにより影響を受けるということです。良くも悪くもです。物が多いことでストレスを感じやすい状態になっているとしたら、断捨離を始めてみるのはいかがでしょうか。

ストレスはミスやトラブルを招いてしまう大敵です。 ちゃんと発散させよう!

ストレスを受け続けていると自分でもびっくりするようなミスや過ちをしてしまうことがあります。気を付けていてもミスするときはミスしてしまいます。

何よりストレスを受け続けていては人生の幸せに気づきづらくなっています。上記の7つのうち1つでも当てはまった方はぜひストレス発散を行って、豊かで快適で幸せな毎日を送りましょう!

私が普段実践しているストレス発散方法です

  • ストレス発散法① 断捨離で好きか好きじゃないか選別しよう
  • ストレス発散法② 出す!!
  • ストレス発散法③ 自分が好きな言葉をみつけよう

ストレス発散法① 断捨離で好きか好きじゃないか選別しよう

断捨離ライフを始めて4年ほど経ちますが、モノが少ないって身軽で快適ですよ。

さらに、身に着ける服や靴、生活用品がすべて好きなモノに囲まれた暮らしは幸せを実感できます。不用品を手放す瞬間は「スッキリ!」と、ストレスが放たれる不思議な感覚。

私はフリマアプリで不用品を販売したりリサイクルショップに販売するなど、お金に変換してきました。これにより金銭的余裕に近づけたこともストレスを受けないために良かった点ですね。ミニマリストを目指している今現在、よりストレスコントロールが磨かれているように感じます。

ストレス発散法② 出す!!

よく言われるストレス発散法に、好きな物を食べたり買ったりと、体に入れる、物を増やすといった行動があります。

短期的にみると確かに発散になるかと思いますが、長期的にみると不健康であり、家の中に物が増えていくきっかけになっています。そのため、私がおススメするのは「入れる」のではなく「出す」ことです。

「出す」こと

  • 運動して汗を出す
  • アニメや映画を見て涙を出す
  • カラオケで大声を出す
  • 友人や家族に話して愚痴を吐き出す
  • 日記に自分の感情を書き出す

これらの出す行動はスッキリ感を得られるだけではなく健康的で今後、ストレスに強い自分をつくってくれるでしょう。

ストレス発散法③ 自分が好きな言葉をみつけよう

昔から言葉を集めるのが好きです。アニメやドラマから出た名言。上司や友人から言われた言葉。これらの言葉を書き残してたまに振り返っています。

言葉の力って本当に不思議です。

どんなに落ち込んでいたりイライラしていたりしても、この言葉をきくと気持ちがリセットされたり勇気が湧いてきたりします。皆さんは自分の好きな言葉がありますか?できればそれらの言葉を書き残して、たまに振り返ってみてください。きっとストレス発散になるのはもちろん、不思議なパワーも感じられるでしょう。

ストレスとうまく付き合っていこう

いかがでしたか?皆さんの感じているストレスに対して何かヒントになる記事になれていたら嬉しいです。ストレスを受けない日々を送っていくのは実際難しいです。何も行動していなければストレスは受けないかもしれませんが、そんなわけにはいきません。

ストレスを受けるというのは行動している証拠です!

「適度と過度」漢字はなんだか似ていますが、適度なストレスは自分の力に変えていくこともできます。過度なストレスを阻止するためにも今回紹介したストレス発散法や断捨離を実践していきましょう。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

コメント