宅配買取とは?最もおススメする買取方法について解説

宅配買取について解説

宅配買取という言葉をご存じでしょうか?最新とは言えませんが、わりと新しい買取方法です。

引越し前の数週間は「荷造り」という作業に心身ともに消耗しがち。その荷造りを断捨離も兼ねて行うことで楽しくなっちゃいます。そこで欠かせないのが宅配買取。引越しのリアルな現場を知り尽くした筆者が宅配買取について解説します(‘◇’)ゞ

こんにちは。ミニマリストのビタミンちわわです。
現役のプロの引越し屋として数多くのモノと触れあってきた目線で
「モノと暮らし」について考えを発信しています。
2020年から好きなモノだけで暮らす断捨離ライフを実践中です。

不要品は宅配買取を使ってお金に変えよう

宅配買取とは?

宅配買取とは、自宅でダンボールに売りたい不要品をまとめて業者に発送する買取方法です。自宅ですべてが完結するため、ユーザーの負担がとても少ないのが魅力的です!(^^)!

引越し当日はもちろん、引越し前後の一週間はバタバタしがち。当日までにできるだけ負担の少ない宅配買取で不要なモノをお金にチェンジしよう!

自宅に不要品はありませんか?

引越しに向けて荷造りをしていると、1年間で一度も使わなかったものや存在すら忘れていたものが出てきます。これらは想い入れがあったり、なかなか捨てられない物だったりします。ただ、間違いなく「今現在、あなたの生活に必要ではないもの=不要品」です。(冠婚葬祭や災害などの予想できないものは除きます)

なぜなら、1年間で1度も使わないということは、この先も使う可能性は限りなく低いからです。引越しを機にこうした不要品を手放すことで、今の自分に必要な物しか身の回りに置かない人生に変わります。

引越しは環境や暮らしが大きく変わるビッグイベント。このイベントを活用しない手はありませんよね(^^♪

買取ショップの買取方法は3種類

買取ショップの買取方法は3種類

  • 買取方法① 店頭買取
  • 買取方法② 出張買取
  • 買取方法③ 宅配買取

買取方法① 店頭買取

街中で見かけるリサイクルショップなどの買取ショップに直接不要品を持ち込み買い取ってもらいます。お店まで不要品を持ち込む手間や査定を待つ時間がマイナスポイント。

買取方法② 出張買取

買取ショップから業者の方が自宅に不要品を取りにきて買取してくれます。大物の不要品はおススメです。

買取方法③ 宅配買取

自宅から買取ショップへ不要品を送り、買い取ってもらいます。自己負担は基本的に0円。自宅で完結するため、たいした労力がいりません。

↓宅配買取のメリット・デメリットの詳細記事はコチラからどうぞ↓
宅配買取のメリット・デメリットは?一番ラクな不用品のリサイクル方法

宅配買取は一番ラクな買取方法

何をもってラクととらえるかは人それぞれ。自分に合った買取方法で不要品をお金に変えて、不要品がゼロの状態で引越し当日を迎えましょう。

私がおすすめする宅配買取は「なんでも買取OK」のお店です。その理由は、いろいろなジャンルの物でもダンボールにまとめて送ることができてラクだからです。

例えば、ブランド品専門の買取店に本やCDなどを送れません。また、ブランド物やある程度金額を期待する不要品はメルカリをおススメしています。少し手間はかかりますが、高値で売れるでしょう。

その一方で、特にブランドではなく、不要な本、CD、ゲーム、カード、食器、おもちゃなどをまとめて買取してくれたらどうですか?断捨離がめちゃめちゃはかどります!

ぜひ、なんでもOKの宅配買取ショップを選んでみてください(^^)/

 

引越し日までに宅配買取を使いまくるべし!

宅配買取とはどのような買取方法か、解説してきました。

一度実際に体験してみると不要品をお店に持って行く手間がないだけではなく、自分に都合のいいペースで断捨離を進めていけるため、宅配買取にどんどんハマっていくと思います(^^)

ぜひ引越し日までの荷造り期間は宅配買取を使いまくってください。荷造りが楽しくなっていくこと間違いなし。引越し料金を実質下げることにもつながるでしょう!(^^)!引越し準備をする皆さんのお力になれたら嬉しいです。

最後まで記事を読んでくださりありがとうございました。

 

コメント