【保存版】引越しで不要になるモノ30選|断捨離しよう!

断捨離のススメ

「引越し=断捨離のチャンス」です

引越しを控えている方、荷造りをしながらふと思いませんか?

「これ、次の家でも使うかな?」
「実は1年くらい使ってなかった…」

そんな風に感じたなら、それは断捨離のベストタイミング!

本記事では、現役引越し業者かつミニマリストである私が、引越しの現場で実際に見かける不要品30選を【日用品】【家具】に分けてご紹介します。
どれも「買取できる可能性」があるものばかり。捨てる前に一度チェックしてみましょう!

✅この記事がおすすめな人

  • 引越しで不要品を効率よく処分したい

  • 断捨離に興味があるけど何から始めればいいか迷っている

  • 不要品をお金に変えたい・買取できるモノを知りたい

📦引越しで手放されやすい【日用品編】不要品15選

引越し前に「本当に必要か?」と問われやすい、断捨離に最適な日用品たちをピックアップ!

ジャンル ポイント・ヒント
本(漫画・専門書など) メルカリや宅配買取で高需要!
CD・レコード サブスク普及で使わず。レア物は売れるかも
DVD・Blu-ray ネット配信時代に不要品化しやすい
ゲーム 未プレイソフトはすぐに売るのがお得
おもちゃ 実家や押入れに眠っていませんか?
新品同様・ブランドなら買取対象
服(私服・制服・着物) ブランド◎ ノーブランドは処分候補
食器 頂き物・未使用品は買取に出してOK
楽器 もう弾かないなら誰かに使ってもらおう
腕時計 スマホで代用。ブランドは買取対象
スマホ・タブレット 古い端末は買取 or 下取り
カメラ スマホで代用可能なら手放してOK
アウトドア用品 頻度低いならレンタルで十分
化粧品・シャンプー 試供品・未使用品は整理対象
人形 雛人形・五月人形、飾らないなら要検討

①本(漫画、小説、ビジネス書、専門書、参考書など)

どんな家にも本はあるでしょう。それが、趣味に関係するものから仕事、勉強にかかわるものなど種類は幅広いです。これらの本は買取業界での需要も高いです。

②CD・レコード

音楽をCDで平成の時代はよく聞いていました。しかし、令和の今、サブスクで曲をきいたりネットから音楽にアクセスすることが主流となっています。

③DVD・Blu-ray

音楽と同じように、映像もサブスクやネットからアクセスして楽しめる時代です。

④ゲーム

子供の頃によく遊んでいた、新しいゲームを買った後は遊んでいたが最近使っていないなど、ゲームを普段から遊んでいない人はいませんか?

⑤おもちゃ

子供の頃は誰もが関わるおもちゃ。実家に眠っていませんか?

⑥靴

靴は消耗品だけど、思い入れのある靴や使用頻度が少なかった靴はありませんか?

⑦服(私服、制服、着物)

クローゼットにびっしりと服がかかっている人は全体の50%くらいです。冠婚葬祭を除いて1年間で1度も着ることがなかった服はありませんか?また、制服は二度と着る機会はないでしょうし、着物も何年も着ていなかったりしませんか?いざという時はレンタルを活用しましょう。

⑧食器

食器棚にどのくらいの食器がありますか?確かに、器によって料理は楽しくなります。ただ、全く使っていない食器は手放してもいいでしょう。

⑨楽器

趣味でかじっていた程度の楽器はありませんか?楽器が弾けるとカッコいいですが、使われない楽器は手放して誰かに奏でてもらいましょう。

⑩腕時計

ブランド物の時計はかっこよく見えます。ただ、時間がわかればいりません。常にスマホを持ち歩いているため、20代の頃に手放しました。

⑪スマホ、タブレット

買ってから数年たつと反応が悪くなったり、予期せぬ事故で壊してしまったりと買い替えが必要です。今の現代社会ではスマホを手放して暮らすことはできませんが古いスマホは手放しましょう。

⑫カメラ

昔は一眼レフに憧れました。今もカッコいいと思うけど、スマホの性能が良すぎてカメラ機能も含めてスマホさえあれば必要なものは少なくなりました。

⑬アウトドア用品

昔、家族でキャンプに行ったり社会人になってからもアウトドアは好きです。ただ、定期的な趣味になっていないため、今の暮らしには不要です。いざという時はレンタル。いつか、毎週のアウトドア生活を夢見ています。

⑭化粧品やシャンプー

美容室でもらったシャンプーや友人からのプレゼント、妻が使っていない化粧品は思い切って断捨離することに。今現在の、必要なもの・好きなものだけに囲まれた暮らしを徹底しています。

⑮人形

子供の頃に登場するひな人形や五月人形。大人になってからは全く登場していませんでした。

🪑家具編:出張買取でラクに手放せる15選

大型家具は処分が面倒…でも出張買取を使えばストレスフリー!

ジャンル ポイント・ヒント
食器棚 間取り変更で不要に
本棚・ラック 本と一緒に断捨離対象に
タンス・チェスト 婚礼家具など古い物は見直しを
こたつ・テーブル 生活スタイルが変われば不要に
椅子 ダイニングやワークチェアも対象
カーペット・ラグ カビ・ダニの温床になりがち
テレビ台 壁掛けTVならもう不要
洗濯機ラック 新居で合わないこと多し
ベッド・マットレス・布団 引越し時は買い替え好機
ソファ サイズ合わず処分になるケース多
ハンガーラック クローゼット付き物件なら不要
照明 備え付き物件なら手放せる
カーテン 長さが合わず買い替える人多数
物干し竿 長さ・設置環境に左右されがち
下駄箱 新築時に処分する家庭が多い

①食器棚

間取りの小さい部屋への引越しや新築の戸建をたてる方は処分することが多い傾向にあります。

②本棚、ラック

本が好きな方は何百冊と持っています。本を手放す方は本棚も不要になりますね。

③タンス、チェスト

動かすことが少ないタンスなどは劣化が意外と進んでいるものです。たまに、状態を確認することも必要でしょう。昔の婚礼ダンスは思い入れのある方が多い印象です。

④こたつ、テーブル

家族構成が変わるとテーブルのサイズも変わりますね。

⑤椅子

テーブルにセットの椅子や、ゲーミングチェアのような椅子など様々です。

⑥カーペット、ラグ

賃貸なら床に傷をつけたくない方はカーペットを敷かれている方が多いです。ただ、カーペットをどかすとかびていたりと、衛生面ではおすすめできません。

⑦テレビ台

テレビ台のうしろは掃除がしにくく、配線がごちゃごちゃしがち。

⑧洗濯機ラック

新居先でラックが入らないケースを何回か見かけたことがあります。

⑨ベッド、マットレス、布団

寝具は定期的に買い替えましょう。

⑩ソファ

大きすぎるソファは憧れます。ただ、入居先の間取りによってはただの障害物になりかねません。結果、処分に困ってしまうケースは意外と多いです。

⑪ハンガーラック

築年数がたっている物件にはクローゼットがない物件があります。そのため、ハンガーラックなどで管理する必要が出できます。しかし、クローゼットが備え付きの物件であれば服はクローゼットで管理できるため、ハンガーラックは不要でしょう。

⑫照明

照明は備え付きの物件と、ついていない物件に分かれます。照明付きの物件を選べるといいですね。

⑬カーテン

カーテンの長さは済む場所によって変わります。長すぎたり、短すぎたり、ピッタリ合いづらいでしょう。そのため、引っ越すごとにカーテンは買い替えても良いでしょう。

⑭物干し竿

物干し竿にはサイズがあり、物件によっては竿の長さが短くてかからない、逆に長すぎてかけれないケースもあります。

⑮下駄箱

新築をたてるときに処分する人が多い傾向です。

⚠注意!引越し時に要確認の家電4種

以下の4つは「家電リサイクル法」の対象。捨てる前にルールを要チェック!

  • エアコン
  • テレビ(ブラウン管・液晶)
  • 冷蔵庫・冷凍庫
  • 洗濯機・衣類乾燥機

新しく買い替えるなら、購入先で下取りをしてもらいましょう。処分する場合は、状態がいいなら一度、出張買取を使ってみてもいいかもしれません。状態が悪いなら、引越し時に引越し業者に回収をお願いするとラクですね。断られてしまった場合は、自治体の処分先に相談しましょう。

✅ 購入店の引取りサービスを活用
✅ 出張買取サービスも要検討
✅ 状態が悪いなら自治体処分へ

🏆断捨離すべき「不要品ビッグ3」はコレ!

どの家庭にも必ずある、そして使われていない「断捨離すべき代表3品」はこちら!

ランキング 不要品 理由
第1位 本📚 使わない本は買取しやすい。処分しやすさ◎
第2位 服👚 着てない服は即見直し!ブランドなら売れやすい
第3位 食器🍽 頂き物やセット品は使われず眠りがち

※選考基準点:誰もが持っている、1年間で一度も使われない

不要品ビッグ3 ①本

自宅に本はありませんか?ほとんどの人が本を持っていると思います。それらの本の中に、不要品としてしまっている本はないでしょうか?

本はメルカリでは最も売れやすいと言われるジャンルです。買取業者の中にも本の買取を行っている業者は多いです。

数冊ならメルカリなどのフリマアプリ、10冊以上のまとめ売りなら宅配買取を使って不要品を断捨離しましょう。

不要品ビッグ3 ②服

服はブランド品であればフリマアプリでも宅配買取でも売れやすいです。しかし、ノーブランド品は残念ながら売れにくいです。そのため、ノーブランドの服はゴミとして処分するほうが良いでしょう。

不要品ビッグ3 ③食器

食器棚に大量の食器が眠っていませんか?まだ使ったことのない頂き物の食器や趣味で集めて気付けばたくさんの食器を持っている家庭は多いです。

お気に入りの食器だけ残して、残りは不要品として宅配買取に買い取ってもらいましょう。

💰まとめ|不要品は「捨てる前に売る」が正解!

自分で捨ててきたものや、引越しの現場で見てきた不要品を30選として紹介してきました。改めて、日用品から家具、家電と、たくさんの物が家にはあるなーと思いました。

それらの物がすべてお気に入りであれば最高でしょう。しかし、引越しの際に思い切って手放したり、断捨離して今の暮らしを見つめなおすことも時には大切です。

そして、断捨離の際には不要品をお金に変えることをおすすめします。処分費用が浮くことはもちろん、引越し代金の足しにもなります。

引越しはモノと向き合う絶好のタイミング。
1年以上使っていないモノ、今の暮らしに必要ないモノは思い切って断捨離しませんか?

そして、ただ処分するのではなく【お金に変える】という選択肢も忘れずに!

  • フリマアプリ → 少量・高額アイテム向き
  • 宅配買取 → まとめて売りたい人におすすめ
  • 出張買取 → 大型家具や家電に最適

最後にひとこと

「モノが減ると、暮らしが軽くなる」

引越しでバタバタしながらも、モノと向き合う時間をつくって、これからの生活をもっと快適に整えていきましょう!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。


▶関連記事もチェック!

🔗 不要品をお金に変える3つの方法
🔗 断捨離で得られる10の効果

コメント